(一社)高知自立支援協会は(一社)高知県職員互助会から助成を受けています。

すてっぷ

それぞれご覧になりたい事業名をクリックしてください。

「(多機能型支援事業所すてっぷ)ではLITALICO発達ナビの研修・教材を導入しています。」

「多機能型支援事業所すてっぷ」の評価表はこちらから

児童発達支援

児童発達支援とは

児童発達支援とは、障害児通所支援の一つで、小学校就学前の6歳までの障害のある子どもが主に通い、支援を受けるための施設です。日常生活の自立支援や機能訓練を行ったり、保育園や幼稚園のように遊びや学びの場を提供したりといった障害児への支援を目的にしています。

事業の特色

『株式会社公文教育研究会との規約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導のサポートを受けています。
一人に合わせた「ちょうどの内容」を自ら学んでいくことで「できた」「わかった」という喜びを大切にします。
そしてその喜びの積み重ねが自己肯定感を育てていきます。』

サービスの内容

  1. 未就学児に対する児童発達支援計画の作成
  2. 日常生活動作訓練
  3. 障害児又は保護者、家族に対する相談及び援助
  4. その他障害児の心身の状況に応じ、障害児の自立の支援と日常生活の充実に資するために必要な保護又は支援

定員人数・対象児童

10名

定員人数・対象児童

身体に障害のある児童、知的障害のある児童又は精神に障害のある児童(発達障害児を含む)
※手帳の有無は問わず、児童相談所、市町村保健センター、医師等により療育の必要性が認められた児童も対象になります。
療育手帳や身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳を持っていなくても、障害児通所給付費支給申請を専門家の意見書などと一緒に提出し、児童発達支援利用の必要が認められれば、受給者証が市町村から発行されます。この受給者証を取得することで通所の申し込みができ、サービスを受けることができます。
※世帯の収入状況による上限額の設定があります

1日の流れ

利用者の方の1日の流れ(平日コース)

10:00
お子様来所
11:00
ご家族お迎え
11:00
お子様来所
12:00
ご家族お迎え

利用者の方の1日の流れ(長期休み・休日コース)

9:00
お子様来所
10:00
ご家族お迎え
10:00
お子様来所
11:00
ご家族お迎え
11:00
お子様来所
12:00
ご家族お迎え

放課後等デイサービス

放課後等デイサービスとは

発達に心配のあるお子様や障がいをもったお子様を対象に日常生活の訓練などを行うところです。
室内外での遊びや生活を通して、子ども一人ひとりの成長や発達に合わせ、苦手な部分や弱い部分を支援できるような個別・集団療育を行っています。
また、運動面が苦手な子どもには身体をつかった遊びを促したり、友だちとコミュニケーションが上手く出来ない子には、子ども同士をつなげる遊びや、かかわって遊ぶ事を楽しいと感じられるような小集団での遊びを。
そして、生活のなかでも、遊びの準備やおやつの準備など、お子様のペースに合わせて一緒にできる喜びを体験できるような共同作業をカリキュラムとして組み込んでいます。

事業の特色

『株式会社公文教育研究会との規約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導のサポートを受けています。
一人に合わせた「ちょうどの内容」を自ら学んでいくことで「できた」「わかった」という喜びを大切にします。
そしてその喜びの積み重ねが自己肯定感を育てていきます。』

定員人数

10名

1日の流れ

利用者の方の1日の流れ(平日コース)

13:30
開所、お子様来所
14:00
学習、個別課題、宿題等
15:00
おやつ
15:30
学習、個別課題、宿題等
17:00
自由時間
17:30
ご家族お迎え、もしくはすてっぷ送迎出発

利用者の方の1日の流れ(休日コース)

10:00
開所、お子様来所
11:00
送迎ご利用のお子様 来所
11:00
学習、個別課題、宿題等、昼食の買い出し等
12:00
昼食(お弁当持参、もしくは近くのスーパーに買いに行くことも可)
13:00
自由時間
14:00
学習、個別課題、宿題等
15:00
おやつ
15:30
学習、個別課題、宿題等
17:00
自由時間
17:30
ご家族お迎え、もしくはすてっぷ送迎出発

利用者の方の1日の流れ(長期休み・休日コース)

9:00
開所、お子様来所
10:00
送迎ご利用のお子様 来所
10:30
学習、個別課題、宿題等、昼食の買い出し等
12:00
昼食(お弁当持参、もしくは近くのスーパーに買いに行くことも可)
13:00
自由時間
14:00
学習、個別課題、宿題等
15:00
おやつ
15:30
学習、個別課題、宿題等
16:30
ご家族お迎え、もしくはすてっぷ送迎出発


共生型生活介護

共生型生活介護とは

基本的に障がいをお持ちの18歳以上の方の日中利用できる事業所です。

サービスの内容

18歳以上の障がいをお持ちの方の日中の居場所の提供を行っております。

  • 生活に等に関する相談、助言
  • 排せつ、食事等の介助
  • その他日常生活の支援
  • 創作的活動、生産活動の提供
  • 身体機能や生活能力の向上の為に必要な援助

定員人数

10名

対象者

  1. 障害支援区分が区分3(障害者支援施設に入所する場合は区分4)以上
  2. 年齢が50歳以上の場合は、障害支援区分が区分2(障害者支援施設に入所する場合は区分3)以上
  3. 障害者支援施設に入所する方であって障害支援区分が区分4(50歳以上の場合は区分3)より低い方のうち、指定特定相談支援事業者による

※(3)の方のうち以下の方については、原則、平成24年4月以降の支給決定の更新時にサービス等利用計画案の作成を行なった上で、引き続き、生活介護を利用することができます。
・法の施行時の身体・知的の旧法施設(通所施設も含む)の利用者(特定旧法受給者)
・法の施行時に旧法施設に入所し、継続して入所している方
・平成24年4月の児童福祉法改正の施行の際に障害児施設(指定医療機関を含む)に入所している方

利用料

18歳以上の場合は利用者とその配偶者の所得、18歳未満の場合は児童を監護する保護者の属する世帯(住民基本台帳上の世帯)の所得に応じた自己負担の上限月額があります。ただし、上限月額よりもサービスに係る費用の1割の金額の方が低い場合には、その金額を支払います。その他に、食費などについての実費負担があります。

1日の流れ

利用者の方の1日の流れ(平日・休日コース)

10:00
開所、送迎出発
11:00
学習、個別課題、昼食の買い出し等
12:00
昼食(お弁当持参、もしくは近くのスーパーに買いに行くことも可)
13:00
創作活動、又は作業
15:00
おやつ
15:30
自由時間、余暇活動
17:30
ご家族お迎え、もしくはすてっぷ送迎出発

利用者の方の1日の流れ(長期休み・休日コース)

9:00
開所、送迎出発
10:00
学習、個別課題、昼食の買い出し等
12:00
昼食(お弁当持参、もしくは近くのスーパーに買いに行くことも可)
13:00
創作活動、又は作業
15:00
おやつ
15:30
自由時間、余暇活動
16:30
ご家族お迎え、もしくはすてっぷ送迎出発


多機能型支援事業所すてっぷ アクセス

〒781-8134
高知県高知市一宮中町3丁目13-48
TEL 088-802-8223
FAX 088-803-4029